ISSHOでは、お客様のニーズに合わせて2つのiPad専用版「なびすけ」をご用意しました。
「地図の解りやすいナビアプリは?」「古いGPS対応iPadの使い道が…」などと困っている方!
「なびすけ」があなたのiPad生活をさらに快適にしてくれるでしょう。
2つのアプリを比較してみましたので、今のあなたにピッタリなアプリをお選びください。
古いiPad[GPS対応]をお持ちの方、必見! 眠っているiPadをカーナビとして使いませんか? |
3D表示MAP、音声案内機能、大きな案内表示。 より"カーナビらしさ"を追求したい方にオススメ! |
|
対応iOS |
iOS5.1以降 | iOS6.0以降 |
マップ表示 ※お使いのiPadのiOSにより表示が異なります。 |
▼iOS 5の方 Google平面マップ表示。お馴染みのGoogleの平面マップで表示されます。 ▼iOS 6の方 Apple平面マップ表示。シンプルなAppleの平面マップで表示されます。 |
Google 3D マップ表示。詳細な情報と色分けされた道路がわかりやすい使い慣れたGoogleの3Dマップで表示されます。 |
ルート検索方法 |
1.ルートを検索 2.出発点・中継点・目的地を一覧で表示。 マップから設定または住所を検索して設定。 ※自宅設定も可能! 自宅ボタンを押すだけで帰路ルート案内へ。 ※ブックマーク、履歴は100件ずつ記録可能。 ※周辺施設ボタンから、カンタン検索。 |
1.ルート設定 2.目的地をマップから設定または 検索>住所・施設名を検索 検索>カテゴリ別にかんたん周辺検索 検索>アドレス帳からの検索 検索>自宅へのルート検索 ※中継点を設定したい場合は オプション>中継地点を使う「ON」へ変更後 ルート設定を行ってください。 3.最大3本のルートから選択が可能。 ※近距離などの場合は、ルートが選べない場合もございます。 |
友達ナビ | 搭載 ※iPad版・iPhone版のなびすけを使っている 友達の居場所をリアルタイムで表示。 |
非搭載 ※友達ナビはまだ搭載しておりません。 搭載を目指し開発中。 |